新着■天然トルマリン 0.58ct 【美発色・グリーンブルー】 ナイジェリア

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

や~今日も暑いですねぇ(;´∀`)

最高気温30度って5月の気温じゃないですよね(´Д⊂ヽ

昨日なんて昼食後、暑さに耐えかねて上島珈琲で冷たいラテ頼んじゃいました(笑)

ボリュームたっぷりの生キャラメルラテ~♪

キンキンに冷えた金属カップで最後まで冷たく頂きました。

Lサイズにしたのは食後としてはちょっと判断ミスでしたが(;´∀`)

もう冷たいモノが美味しくなっていっちゃいます!

そんな今日の新着は見ているだけで爽やかな気持ちになるブルーグリーンカラー♪

昨日のブログネタ(ミント)とぴったりだったのにタイミングが合いませんでした(苦笑)

それでは今日の新着をご紹介!!

■天然トルマリン 0.58ct 【美発色・グリーンブルー】 ナイジェリア

ブルーとグリーンの絶妙なバランスが美しいこちらのトルマリン

美発色と呼ぶのに相応しい色合いが実に魅力的なピースです♪

見れば見る程に清々しい色彩、ミントグリーンと呼ぶべきかシーグリーンと呼ぶべきかとても迷います(笑)

0.58ctの実際のサイズ以上に強い吸引力のあるこちらはジュエリーにしても素敵ですね!

キラキラ輝く透明度の高い良質なクッションカットが素晴らしい(*^^)v

この機会に是非お手元でお楽しみくださいませ♪

新着■天然パパラチャサファイア 0.43ct 【マダガスカル】 中宝鑑別付

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日は昨日よりも更に暑くてビックリです(^^;)

もうすっかり夏ですね~(まだ梅雨も来てないけど

ちょっと涼し気な話題として、実家から帰省中の荷物を送ってもらい週末に受け取りました。

その中の余ったスペースに庭で採ったミントとレモンバームを入れて貰ってたので早速活用しました。

青々として涼し気♪

ミントはチーズケーキを作った際に出たレモンの絞り残しと一緒に炭酸水に漬け込んでソーダに、レモンバームは緑茶と冷水に漬け込んでお茶にしました♪

爽やかなミントレモンソーダが暑さにしみます(≧▽≦)

気分だけでも爽やかになりました♪

残りのは水差しにさしてチマチマ使おうと思います!

まだ明日も暑いそうなので、皆様も熱中症にはお気をつけて~

それではお話変わって今日の新着をご紹介(^^)/

■天然パパラチャサファイア 0.43ct 【マダガスカル】 中宝鑑別付

華やかで美しいパパラチャサファイアが登場!!

キラキラと輝く0.43ctのペアシェイプカットはオレンジとピンクのバランスが絶妙で魅力的な発色♪

可憐な色味は存在感もしっかりとあってジュエリーにおススメ(*^^)v

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)/

新着■天然ダイヤモンド 0.351ct 【F SI-1 オールドカット】 中宝ソ付

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日は朝から天気が良くてまるで夏の日差しの様な暑さでした(^^;)

まだ5月中旬なのにこれから大丈夫なんでしようか~(>_<)

それでは今日はちょっと爽やかな話題、ずっと帰省の話ばかりもあれなのでそこからの派生の話題を掲載します。

瀬戸内海の実家に帰った際にキレイなレモンを1袋買って帰りました。

会社で配って、最後に手元に残ったのは2個のレモン、ノンワックス(ノンオイルじゃありません)で皮まで食べれます。

折角なので久しぶりにチーズケーキでも焼こうかと週末に準備♪

ビスケットとナッツを砕いてチーズケーキの土台(ボトム)を作ります。

チーズケーキのタネ液を作ってレモン果汁をタップリ入れてからレモンの皮も擦って入れました。

ニューヨークチーズケーキが好きなので湯煎を強いて蒸し焼きに~♪

チーズケーキ焼くのは数年ぶりでしたが結構良い感じの色になりました!

冷やして一晩おいて今日の朝に試食(≧▽≦)

ちょっと焼き過ぎたのとコーンスターチの量が多すぎたのか少し硬かったですが、食べれる味になったので、包んで職場に持って行っておやつに食べてもらいました(笑)

昔はしょっちゅう焼いてましたがブランクがあると勘が鈍りますね(^^;)

またレシピを再検討してチャレンジしてみます!

それではお話変わって今日の新着をご紹介(*^^)v

■天然ダイヤモンド 0.351ct 【F SI-1 オールドカット】 中宝ソ付

Fカラーの白さが美しいファンシーカットのダイヤモンド♪

エレガントな煌めきが目を惹く魅力的なピースです。

一般的なダイヤのブリリアントカットとはまた一味違った輝き方のオールドカット、品の良さがまた素敵ですね(≧▽≦)

0.35ctの使いやすいサイズ感でジュエリーにもお勧めです!

魅力あふれるファンシーオールドカットのダイヤモンド

この機会に是非お手元でお楽しみください(^^)/

可愛らしいですよぉ♪

新着■天然ボルダーオパール 9.05ct 【鮮烈ネオン遊色】 オーストラリア

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日は生憎朝から雨が降り続いておりますが気温がそこまで寒くないのが救いです。

GW明けの一週間があっという間に終わりました。

今日は帰省3日目の事を少しご紹介♪

この日は友人と会う為に2日目とは逆回りの航路で因島に向かいました。

港には島の農家さんが持ち寄ったレモンがズラッと並んでいます。

ワックスフリーの皮まで食べられるレモンは輸入モノよりも甘味があって美味しいです(*^^)v

最終日には一袋7個入り(200円位)買って帰りました。

さて話は変わって船に揺られていると島に架かった橋が目に入って思わずパシャリ♪

や~3年半帰らなかったら橋が架かってるなんで不思議な気持ち、帰省中に渡ってみたかったのですが、自宅から距離があるのと町営バスが祝日は運休らしいので機会に恵まれませんでした。

次帰ったらわたってみたいです(*^^)v

そんな新しい橋を横目に違う橋の下をくぐりぬけ、あっちこっちに島があるのでそれだけ橋も沢山あります。

↓ほぼ真下、レインボーブリッジなどの大型の橋に比べたら小さくシンプルな橋ですが、近くで見ると大きく感じます(*‘ω‘ *)

甲板に登れるタイプの快速船なら潮風が気持ちいいのですが、この時のは外に出られないタイプだったので残念、こればっかりはタイミングですからね~(>_<)

なんて感じで橋を見つつ短い船旅でした(笑)

また長くなっちゃいそうなので、お話変わって今日の新着をご紹介です!!

■天然ボルダーオパール 9.05ct 【鮮烈ネオン遊色】 オーストラリア

ご覧下さいこのキラキラのネオン感!!

極上の美遊色が輝く素晴らしいボルダーオパールです(≧▽≦)

オレンジ・イエロー・グリーン・ブルーと色とりどりの斑がびっしりと敷き詰められた見応えのある一石

広い場面はどの角度から見ても美しい遊色がご覧いただけます♪

一目で惹きつけられる魅力あふれるボルダーオパール

これは必見の一石です♪

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)/

新着◇天然ボルダーオパール 16.50ct 【美発色】 オーストラリア

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日は気温も日差しも穏やかで春めいた雰囲気の一日でした♪

それでは本日も帰省レポートをお届けしてまいります~と言っても長々とするのもどうかと思いますので今日はサクサク行きます(笑)

※カニの拡大画像などがありますので苦手な方はご注意下さい。

帰省2日目の3時頃、隣の伯方島から帰ってくる途中マーケットに立ち寄ったらビックリするくらい大きな渡り蟹を売っていたので思わず二度見しました。

私の知っている渡り蟹の2倍は大きい・・・(゚д゚)

折角なので夕食に蒸して食べようと思い購入、渡り蟹なんて本当に久しぶりです♪♪

急いで帰ってカニを冷蔵庫にしまい、まだ夕食には早いので久しぶりに島の浜辺に散策に行きました。

潮汐表を検索しつつ歩いていたら足元に大きな羽根が一枚ポツン、模様や大きさ的にトンビのようです。

そういえばよく飛んでいるなぁ(*‘ω‘ *)

潮の干潮時刻を調べた通り良い感じに潮がひいてました♪

↓満潮時は石が組まれていると事の黒い部分まで潮が来ます。

砂浜が丁度全部見える位置にあったので一時間ほど貝殻や石を拾ってビーチコーミングしました♪

ちょっと重たくなったので別途荷物にして送ったのでキレイに洗ってまたご紹介します(笑)

ひとしきり砂浜散策して帰路へ

道すがらキレイなポピーが咲いていたのでパシャリ♪

あと道のど真ん中に猫ちゃんがチョコリ、結構近くに行っても気にしてなかったです(笑)

そしてかえってから夕食の準備、カニをパックから出したら凄い沢山卵を持ってたのでちょっと驚愕Σ(゚Д゚)ナニコレコワイ

あたふたしつつも渡り蟹を蒸そうとしたら大きすぎて蒸し器に入らないアクシデント(笑)

しょうがないので鍋を大きくして甲羅の両端を少しペンチで切りました。

なんだかんだで無事に蒸しあがって食べてみましたが、とても濃厚な味の身とミソが最高でした(*´▽`*)

や~久しぶりに食べたからか美味しさもひとしお!!

・・・・甲羅を解体するのが大変で食べ終わるのに2時間くらいかかったのも良い思い出です(^^;)

最後は殻を煮だしてカニ雑炊にしましたよ~♪

いつもあるモノじゃないので本当に良いタイミングでした。

またいつか食べれたら良いなぁ(*´▽`*)

海の恵みに感謝です!

それではお話変わって今日の新着をご紹介!!

天然ボルダーオパール 16.50ct 【美発色】 オーストラリア

グリーンブルーの優しい遊色が広がるボルダーオパール

まるでグレートバリアリーフを上から見ているかのような独創的な表情

16.50ctとゴロンと大きなサイズ感は見応えがございます♪

同じものが無いボルダーオパールだからこその個性を感じますね(*‘ω‘ *)

大きくて魅力的な遊色が広がるオーストラリア産ボルダーオパール

この機会に是非お手元でお楽しみください(^^)/