新着◆天然パパラチャサファイア 0.42ct 【美発色】 マダガスカル GIA鑑別付

こんばんは!スタッフの阿部です(^^)/

今日は少しひんやりとした空気でしたね~

そうそう昨日お休みだったのですが、ちょっと気分転換にケーキ買ってきちゃいました♪

少し前に食べた柑橘の【せとか】があまりにも甘かったのでこれを使ったケーキとかないかな?と思って調べたら丁度銀座三越で売ってるみたいなので用事のついでに行ってみました。

平日の昼頃、電車が空いてるのを見計らって銀座にGO♪

そして三越のデパ地下で買ってきたのがこちら↓

鮮やかなオレンジ色のせとかとチョコレートの生地、ナッツが練り込まれた爽やかさと濃厚さが同居したタルトでした♪

一つだけのつもりだったのにその横にあったショートケーキが輝いてたので一緒に購入~!

帰宅後冷蔵庫に入れて片付けやら用事をして気づいたらたらうっかり夜10時過ぎ・・・・

明日になったら味が落ちちゃう、でも夜にケーキ⁉

苦悩した結果、夜の11時頃からお茶会が始まりました(@_@;)

味はとっても美味しくて大満足(*’ω’*)

でも怖くて今日の朝は体重計に乗ってません!

まぁ、たまにはこんな日もありますよね?(現実逃避気味)

なんて感じで今週も頑張ります♪

それではお話変わって今日の新着をご紹介!

◆天然パパラチャサファイア 0.42ct 【美発色】 マダガスカル GIA鑑別付

濃厚で美しいオレンジピンクのパパラチャサファイア

一般的なイメージのパパラチャカラーよりずっと濃度の高い色味で実に魅惑的です。

妖艶さすらも感じるエレガントな色味、0.42カラットとは思えないほどの風格を感じます。

しかも希少な非加熱無処理のナチュラルカラー!!

ここまで状態の良い美濃色は中々出会えないのではないでしょうか?

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)/

新着◆天然ユークレース 0.70ct 【ミントグリーン】 ブラジル

こんばんは!スタッフの阿部です(^^)/

今日は天気も良く外を歩くのが気持ちの良い一日でしたね!

通勤途中の花壇でミニパンジーがキレイに咲いていたのでパシャリ♪

でもこの花を見ていると先日食べたフレンチトーストを思い出します。

ブログでも紹介したこちら↓

花壇の前でこの花も食べれるのかな?なんて(笑)

お花を見てこれ食べれるのかな~なんて、我ながら花より団子を極めすぎじゃないかと、自分で自分が心配になります(;´∀`)

後で調べたら農薬などを使わずに育てた特別な花が食用になようです。

子供のころは山に山菜を摘みに行っていた私ですが、流石に花壇の花を食べたりしないのでご安心ください(安心とは?)

それでは食べ物(?)のお話はこの辺で、話題変わって今日の新着をご紹介!

◆天然ユークレース 0.70ct 【ミントグリーン】 ブラジル

美しいミントグリーンが煌めくユークレースが登場♪

0.70カラットの魅力的なオーバルカット、透明度が高く清涼感のある色味が実に美しい(*´▽`*)

ブルーとグリーンの絶妙なバランスのニュアンスカラー、どちらの色味もしっかりと感じられる素敵な色味のレアストーンです。

ここまで良い色味だとコレクションにもジュエリーにもおススメ!

この機会是非お手元でご堪能下さいませ(^^)/

新着◆天然トルマリン 0.84ct 【クッションカット】 ブラジル・ゴルコンダ

こんばんは!スタッフの阿部です(^^)/

今日は比較的天気が良かったのにさっきから雷雨の音が響いてきます。

え~こんなに天気が崩れるとは予想外⁉傘持ってきてないんですよね(;´∀`)

帰るまでに止まないかな?(多分無理)

そうそう先日買ったミカンを食べつくしたので何か果物買い足そうとマーケットに行ったらイチゴのお徳用パックが売られてました♪

小粒なイチゴがギッシリ詰まってます(*´▽`*)

普通のパックと比べるとこんな感じ↓

沢山食べれそうなので買ってみました♪

詰め込みすぎてちょっと潰れちゃってるのもありましたが、それはジャムソースにでもすればいいかと思います(笑)

ヨーグルトやアイスにドンドン乗せて食べてます(*^^)v

それではお話変わって今日の新着をご紹介!

◆天然トルマリン 0.84ct 【クッションカット】 ブラジル・ゴルコンダ

透明度の高い美しいグリーンが魅惑的に輝くこちらのトルマリン

ゴルコンダ産の素晴らしい色乗りでジュエリーにもおススメな高品質の一石

整ったクッションカットされたピースは角度によってはグリーンとブルーの濃淡によりバイカラー風に感じられます。

絶妙な色合いで美しいグリーンをご堪能下さいませ(^^)/

新着◆天然カラーチェンジガーネット 0.37ct/2P 【アレキタイプ】 ペア

こんばんは!スタッフの阿部です(^^)/

今日はまた天気の良い日でした~♪

ぽかぽかしてたので外で昼食をとりたいと思って今日は青山フラワーマーケットのカフェにゴー!

日差しがちょっと暑いくらい(笑)

でもここの紅茶が結構好きなのでhotで注文♪

今日の紅茶はローズティーでした!

頼んだのはこちらホワイトソースインライス

シチューみたいな感じでした♪

外で食べてるとなんだか開放感があってよいですね~

食後ぼんやり紅茶を飲んでるとテーブルに活けてある花にミツバチが遊びにきたようです♪

丸みのある体が可愛いなぁ(*´▽`*)なんて思いつつ、目で追いかけて楽しんでました(笑)

それではお話変わって今日の新着をご紹介!

◆天然カラーチェンジガーネット 0.37ct/2P 【アレキタイプ】 ペア

こちらアレキサンドライトのように激変する魅力的なカラーチェンジガーネット

オーバルカットを揃えてペアに致しました♪

この色変わりはいつ見ても神秘的!

サイズは小粒サイズながらも色乗りが良く照りもございます。

ペアでお探しの方は是非ご注目下さいませ(^^)/

新着◆天然アレキサンドライト 0.19ct 【プリンセスカット】 ブラジル

こんばんは!スタッフの阿部です(^^)/

今日は少し肌寒さが戻ってきて慌てて厚めの上着を引っ張り出してきました。

昨日も雨だったし、天気につられたのでしょうかね?

そうそう、先日スーパーマーケットで美味しそうな柑橘類見つけたので買ってみました♪

甘さ自慢の【せとか】と見慣れない名前の【麗紅(れいこう)】、どっちもキレイで美味しそうだったので悩んだ末に両方購入~折角なので食べ比べしてみようと思います♪

その前に、麗紅とはなんぞや?と思って軽く調べてみたらせとかと親(掛け合わせた品種)がほぼ同じで兄弟のような柑橘種のようです。

左が麗紅、右がせとか、大きさは麗紅のが結構大きいですが、麗紅4個入り500円せとか5個500円と部金額的にはほぼ同じ位?

剝いてみました~どっちも皮がとても薄くて手でするする剥けます♪

↓綺麗な写真じゃなくてすみません(;´∀`)

剥き終わりました♪

房の感じは麗紅のがやや厚みがあって、せとかの方はすごく薄いです(どっちも普通のミカンより大分薄いですけど)

そして実食~初めに麗紅食べてみました(初めて食べるので )

甘味と酸味のバランスが良くて、瑞々しい味でとても美味しい!甘い!(*’ω’*)

大粒なので食べ応えあります~♪

そしてお馴染みせとか、食べてみると甘味が濃厚!!すごく甘いのと果肉がぎっしりしていてゼリー食べてるみたい!

はじめは麗紅とそんなに違わないかな?っと思っていたのですが、せとかを食べた直後に麗紅を食べてみたら少し薄味に感じたので、甘さはこのせとかの方が強いみたい

とにかくすごく甘みが強くて、ミカン食べてるのに濃縮還元ジュース飲んでる気分でした(笑)

同じような品種でも結構違うものですね~

見解、どっちも美味しい!けど甘味が強かったのはせとかでした。

※多分個体差があるのと、あくまで私見ですのでご注意ください。

食べ比べ楽しかったです♪

それではお話変わって今日の新着をご紹介!

◆天然アレキサンドライト 0.19ct 【プリンセスカット】 ブラジル

濃厚なグリニッシュブルーがペンライトで激変!!

エレガントなプリンセスカットのアレキサンドライトです♪

濃色ながらも照りがあり、グリーンとブルーの強弱も光源によって敏感に変化する魅力的なピース

0.19カラットと小粒ながらも良質な一石です。

この機会に是非お手元でお楽しみください(^^)/