新着■天然タンザナイト 8.37ct 【ジェムクオリティー】 美濃色 トリリアントカット

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

あっという間にGWが終わって今日から通常営業再開致します♪

ここ3日位は少々天候が崩れて今日は肌寒いくらいですね(>_<)

でもGW始めの方は天気が良い日が多くて、色々遊びリフレッシュさせて頂きました♪

連休はじめ、友人から教えてもらって前から気になっていた荻窪のラーメン屋さんに行ってきたんです!

シンプルな店構え手小さな看板が路面に置いてありました。

何が気になっていたかというと、このレモンが乗ったラーメンです(笑)

一見すると酸っぱそうに見えますが、酸味と塩味のバランスが良くて鳥チャーシューとの相性もバッチリ♪

スッキリとした味わいでとても美味しかった(*´▽`*)

実はこの乗っているレモンは故郷の島のレモンだそうで、メニューにもちゃんと書いてありました♪

瀬戸内しょうゆラーメンも気になっていましたが、とりあえず初めはレモンかなと♪

こうして故郷の特産品が使われているのを見るとちょっと嬉しくなります(*´▽`*)

少し距離があるけどまた食べに行きた~い!

ハッ!GW中のネタでも食べログになってしまったΣ(゚Д゚)クイシンボウダカラ

それでは話題を変えて、5月初めの新着商品をご紹介です!!

■天然タンザナイト 8.37ct 【ジェムクオリティー】 美濃色 トリリアントカット

ハッとするほど濃厚で魅惑的なパープリッシュブルーのタンザナイト

奥から湧き上がって来るような美しい煌めきが実に素晴らしい(*´▽`*)

エレガントなトリリアントカットが目を惹く8カラットアップの大粒サイズ♪

極上の発色にうっとりと見惚れてしまいます!

彩度の高さと色味の深さが絶妙に同居した心惹かれる魅惑のタンザナイト

一目見れば質の高さが伝わってまいります♪

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)/

新着■天然ミントガーネット 5.77ct 【驚愕の大粒】 美品 ジェムクラス 日独鑑別付

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日は天気は良いモノの夕方からは少し風が冷たい一日でした。

明日からは当店もGWを迎え9日より通常営業再開させて頂きます!

お休み中もネット上ではご注文頂けますのでこの機会に是非ルースをじっくりとご覧下さいませ♪

それではお休み前に海岸から採取してきた石についてチラッと追加紹介(笑)

大きなものから小さなものまで色々拾ってきましたが、その中でも気になる一石がこちら↓

一見すると、なんだか黄色い凸凹の表面がちょっとグロテスクな石

宝石展で説明していたマグマから出来た鉱物なんでしょうかね?

でも光にかざすと中は光を透過してなんだか透明感を感じます。

多分カルセドニーだとは思うのですが、中がどうなっているのか気になる~

ってことで表面の凸凹を磨いてみようとしたのですが、これが硬い!!

釘とかでキズがつかなかったのでこれは硬度7くらいはありそう、やっぱりカルセドニーかな?

硬度の高さってこんなに影響するんだΣ(゚Д゚)

なんて驚きつつ紙やすりやリューターなど工具を駆使してチマチマ磨いてみたのですが(ダイヤモンドやすりで辛うじて大きな凹凸が削れました・・・)

それがこちら↑

なんとか一か所ツルンとするまで磨くことが出来て達成感\(^o^)/

中身はやっぱり適度に透明感があって鉱物標本ポイです♪

ホントは全面削ってみたいのですが、私の根気と性根の関係でこれ以上手動で磨くのは難しい(>_<)ケッコウタイヘン

もう石研磨用のグラインダー買っちゃおうかな!

なんて欲求が出てきているこの日この頃~

もう少し色々海岸で石を拾って気になるモノが集まったら試してみるかもしれません♪(予定は未定)

とりあえずGW後半天気が良ければよいな~(祈)

少し長いお休み頂きますが、連休明けからまたよろしくお願い致します!

4月ラストを飾る新着商品をご紹介です(^O^)/

■天然ミントガーネット 5.77ct 【驚愕の大粒】 美品 ジェムクラス 日独鑑別付

見てくださいこの大粒サイズ!!

5.77ctと当店では加工最大の大きなミントガーネット♪

しかも大きいだけではなく美しいミントグリーンがキラキラと素晴らしい煌めきを放つ魅力的なピースです(*´▽`*)

見応え抜群の極上のガーネット、UVライトによる蛍光反応は実に幻想的

ここまで大きくて高品質なピースは滅多に出会えません!

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)/

新着■天然コーネルピン 0.64ct 【輝くミントグリーン】 ラウンド ミニ鑑別付

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日は寒いです―!!

また冬に逆戻りしたような冷たい風と雨に震えております(>_<)

数日前の暑さはどこに行ったのか・・・

まあそれはさておき、昨日のブログの続きです。

14時過ぎにテコテコ歩いて海岸に到着した私は丁度干潮なのを確認して早速海岸を散策しました。

ここにつくまでにネットで調べた所、瑪瑙や玉髄(カルセドニー)などが見つかるとあったのですが・・・私に見分けがつくかどうか(;´∀`)

と、心配していた頃がありました。

足元見ながら数歩あるいたらなんだか白みとやや透明度を帯びた石を発見(写真中央)

透かしたり濡らしたりしてみるとどうやら石英か玉髄のようです。※二つはほぼ同一の鉱物

一気にドーパミンが出たようにテンションが上がった私です(≧▽≦)

こんな感じの石や変わった色の石を拾いながら海岸を行ったり来たり、小島育ちの私としては広大な海岸をウロウロしておりました。

そんなこんなで日が傾いていき、気がつけば17時30分、あっという間に2時間近くたっていました。

ここから自宅まで3時間くらいかかる為、流石に切り上げねばと石の選別、大量に拾ったのですが流石に全部は持って帰れません。※文字通り石を背負って帰るので。

帰り道を検索すると凄く長い階段を上るようで・・・正直目の前が真っ白になりました。

でもとりあえず帰らなければと思い、えっちらおっちら階段を上ります。

海岸を歩き過ぎで足腰がガクガクの私には苦行でしたが、ふり返って見下ろしてみるとなんだかやり切った気になりました。

そして特急電車に乗ってうつらうつらしながらどうにか帰宅~

正直1カ月分運動したのでは?というしんどさでしたが、持って帰った石を塩抜きの為にガラガラ洗いました。

↓全部でこんな感じ

茶色くてツルンとしたのはチャートか紅碧玉、白っぽかったり黄色味が強いのは多分玉髄ですね。

光にかざすと少し透過するのがなんだか嬉しくなりました。

や~本当に自分は石が好きなんだなぁと、なぜか実感する一瞬(笑)

日頃目にしている宝石とはまた違った、見つける楽しさを感じられました♪

海岸にも行けたし、ネモフィラも見れたし、とても良い休日でした!

次の日、足腰が大変なことになりましたが・・・・(;´∀`)徒歩40分・海岸2時間

それにしてもあの海岸は貝殻とかシーグラスとかなかったなぁ、今度は違う海岸に行ってみたいなと違う楽しみが出来ました。

GWは海岸にいってみようかなと思います(*´▽`*)

それではお話変わって今日の新着をご紹介!!

■天然コーネルピン 0.64ct 【輝くミントグリーン】 ラウンド ミニ鑑別付

美しいミントグリーンがキラキラ輝く魅力的なコーネルピン

清々しい色合いが春めいていてとても可愛らしいです(*´▽`*)

中々良色に出会えないレアストーン、ここまで良質なピースは出会えません♪

透明度が高く一目で美しさが伝わってくるこちらのピース

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)/

新着■天然タンザナイト 2.92ct 【パープリッシュブルー】 美品 オクタゴンカット

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日は涼しくて過ごしやすい一日でした~ずっとこんな日が続けばよいのに♪

明日からGWに突入~当店は30日まで営業致しておりますので是非お越しくださいませ(^^)/

そうそう、ひたち海浜公園に行った話の続きなのですが、丘の上から海を見ていたらビーチコーミング(漂流物拾い)をしたいな~と前々から思っていたのを思い出しました。

そういえば、駅の地図を見ていたら面白そうな海岸があったな、と写メを確認

ちょっと遠いですが白亜紀層の海岸があるようなので干潮時間を調べたら約1時間後、行ってみるかと決定♪

とりあえず公園から見えた海岸まで降りてみましたが、砂ばっかりでちょっと残念、とりあえず写真の右端の向こう側まで歩くことにしました。

・・・目で見るよりも遠くで40分近くかかったのはちょっと計算外(;´∀`)

日々の運動不足がたたって、ゼーハー言いながら目指していた海岸に到着!!

この時点で14時20分、や~1週間分位歩いた気分、坂では目が白黒しました。

でも明らかにさっきの海岸とは全然違う光景!

降りてみたら小石ばっかりで驚きました!

島育ちの私ですが、ここまで石だけの海岸なんで初めてΣ(゚Д゚)

↑テンションが上がりながら散策を開始しました。

はしゃぎすぎて写真に写っている靴に大きな穴が開いたのはショックです(>_<)

拾った成果については長くなりますので、この辺で(笑)

また後日お話しますね~

それではお話変わって今日の新着をご紹介!!

■天然タンザナイト 2.92ct 【パープリッシュブルー】 美品 オクタゴンカット

濃厚なパープリッシュブルーが魅惑的なタンザナイトが登場!!

色乗り抜群の美しいオクタゴンカットが素晴らしいです(*´▽`*)

IFクラス(当社比)のハイクオリティなピースはジュエリー映え致します。

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)/

新着■天然タンザナイト 9.87ct 【極上・美濃色】 ジェムクオリティー

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日は夏日かと思うくらいに暑くて梅雨を飛ばして初夏になったのかと思いました。

こんな日には冷たい飲み物ほしくなります(>_<)

そういえばネモフィラ畑のそばにある屋台ではやたらと青い飲み物売ってたな~(笑)

ネモフィララッシー(青いラッシー)が気になりつつ、青いクリームソーダ買って飲みました!

少し終わりかけてましたが、水仙もまだキレイに咲いていて花畑に良い香りがしてました。

生花の香りってホント清々しいですね(*´▽`*)

そうそう、一見チューリップに見えない華やかな品種がとても印象に残ってます。

↓これなてぱっと見花の部分は薔薇のようで可愛かったです♪

↓これもキレイだったなぁ(*´▽`*)

他の花も見たいので、違う季節にも行ってみたいです!

それではお話変わって今日の新着をご紹介!!

■天然タンザナイト 9.87ct 【極上・美濃色】 ジェムクオリティー

濃厚なパープリッシュブルーが実に魅惑的なこちらのピース

大きなトリリアントカットがキラキラとエレガントに輝く素晴らしいタンザナイト

極上の色乗りと艶やかな煌めきに惹き込まてしまいます(*´▽`*)

ペンライト(白熱灯)によるパープルへの変化もまた美しい♪

中々出会えない大粒サイズの高品質タンザナイト、この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)/