新着■天然サファイア 0.49ct 【ROYALBLUE】 スリランカ

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日は比較的気温が落ち着いていて過ごしやすい一日でした♪

こんな日が続けばよいのですが(;´・ω・)

京都2日目も昼を過ぎるとより一層暑かったです!

カフェでタップリ糖分と鉱物を摂取してカフェを後にした14時頃、あまりの暑さに半ギレになりどこか涼しいところに行こうと決意!!

夏・涼しい・京都観光と検索して行先決定、そして貴船行きの電車に乗り込みました。(これを行き当たりばったりという)

大きなガラス窓が正面に来るように配置された座席に初めは良く分かりませんでしたが、青々をしたもみじの中を通り抜けるときになる程と思いました。

これが紅葉だったら凄い絶景が見られそう(゚Д゚)

後で調べたら紅葉の時期はこの区間ゆっくりと徐行運転で進むそうです。

青々としたもみじも紅葉とはまた趣が違ってまた美しい(*´▽`*)

そして最寄りの貴船口駅に降り立ちました!

山の中なので当たり前ですが、自然のど真ん中に来た~て感じです(笑)

駅を降りただけで既に市内より大分涼しいです。

息が出来る~マイナスイオン大量摂取した気分♪

そして駅からバスに揺られて山を登って神社へ、キレイな朱塗りの鳥居がとても立派です。

境内の中には七夕祭りの大きな笹に短冊が連なっておりました。

そして何より驚くほど涼しい!!長袖でも全然平気なくらいでした。

市内と寒暖差何度になるのか知りたい位・・・

山のスッキリと澄んだ空気が美味しかったです(*´▽`*)

そして印象的だったのが水占いおみくじ、空欄の紙を水に浸すと字が浮き上がってきて読めるんです。

こんなおみくじ初めてなのでワクワクしました♪

あんまりにもここが涼しくて居心地が良かったので、正直市内に帰りたくなかったです(>_<)

思いつきではありましたが、美しい自然と神社に行くことが出来てとても良かった♪

あ、気がつけばまた長くなってしまいました。

それでは明日はここからの帰路についてお話しますね~(^^)/

お話変わって今日の新着をご紹介!!

■天然サファイア 0.49ct 【ROYALBLUE】 スリランカ

深く濃厚な青が目を惹くロイヤルブルーサファイア

高貴な美濃色がキラッと照る美しいピースです。

0.49ctと控えめなサイズではございますが、色乗り抜群の存在感が強い一石

見れば見る程惹き込まれていく魅惑的な色合いです。

目立つインクルもなく上質でジュエリーにもお勧めなブルーサファイア

この機会に是非お手元でお楽しみください(^^)/

【2022年8月25日 掲載アイテム】

■天然デマントイドガーネット 0.44ct 【ビビットグリーン】 ロシア

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

本日より当店のWEBショップのデザインがリニューアルしました!

ガラッと雰囲気が変わりましたので宜しければ見てみて下さい~♪

宝石大陸 宝石ルース・希少石販売 「貴方に一番近い宝石産地」

それにしても、今日は暑い中に雨が降って蒸し風呂みたいな一日でした(;´Д`)

こんなに暑いと食欲もなくなりそう~(無いとは言ってない)

京都旅行中は暑くても食欲バッチリありましたが(笑)

2日目の朝8時、起床してホテルの朝食にGO~

ビュッフェ式でちょっと取り過ぎちゃいましたが美味しく完食(なお、この約3時間後に鉱物カフェにて3皿完食)

カフェは11時30分オープンなので、昨日のうちに朝どこに行こうかと地図と睨めっこしつつ検討、結果神社巡りすることに決定!

中学の修学旅行での京都はお寺の記憶しかないので、今回は神社がいいなと思いまして♪

そして一番に行ったのがこちら~晴明神社

正直神社仏閣が多すぎでどこに行こうか凄く悩みました。

ホテルの近場かつ、学生時代に読んでた小説とかに出てきてたのでなんか気になって(笑)

境内には桔梗の花が沢山咲いていてとてもキレイでした(*´▽`*)

参拝して、お守りを買ってそのあとトコトコと徒歩で行ったのが

京都御所です。

広いし砂利道が熱を持って凄まじく暑かったです(;´Д`)ハアハア

テレビのニュースなどでは良く映る此処、想像より大きく感じました。

そしてその隣にある菅原道真所縁の菅原院天満宮神社に寄ってこちらも参拝

や~朝に弱い私が午前中にここまで行動するなんて旅パワー凄いですね(笑)

こんな感じで見てまわって11時頃に電車に乗ってカフェに向かいました。

そのあとは先週のブログの内容の通りです(*’ω’*)

気がつけばまた長くなって参りましたので、今日はこの辺で!

お話変わって今日の新着をご紹介です!!

天然デマントイドガーネット 0.44ct 【ビビットグリーン】 ロシア

美しいネオングリーンがギラギラと輝くこちらのピース

ロシア産の高品質で美発色のデマントイドガーネットです♪

サイズもデマントイドとしてはしっかりとした0.44ct、ラウンドカットが華やかかつ高貴に煌めいてみれば見る程に素晴らしい一石です。

ジュエリーにもお勧めな実に品が良く魅力あふれる美石、ホーステールインクルージョンも美観を損なわない程度に散見しておりルーペでご覧いただけます。

端に馬の尾がたなびくようなインクルがご覧いただけます♪

高品質なデマントイドガーネットこの機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)

新着◇天然ブルーサファイア 2.13ct 【 スリランカ】

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

週初めの今日も相変わらず夏らしい蒸し暑い一日でした(;´Д`)

それでは今週は京都旅行の初めからレポートしてまいります♪

8月初旬、お盆前に二泊三日の旅行を計画した私は新幹線に乗って15時過ぎに京都につきました。

話には聞いてましたが、想像以上に着いたそばから京都が暑くて驚きですΣ(゚Д゚)

ちょっと荷物を持ったままウロチョロ出来る気がしないので、京都駅からさっさと離れてホテルに荷物を置きに向かいました。

そして身軽になった私はフラフラしつつ夕方18時頃鴨川にたどり着きました。

川辺の飲食店には川床が軒を連ねて楽しそうです。

ホントに小川(水路?)の上に席があるんですね~°˖✧(⁰▿⁰)

鴨川を渡って祇園に向かった私はうろちょろとお店を見てまわりました。

既に夕方だったので徐々に店じまいしていくところが多かったのがちょっと残念(;´Д`)

京都らしい扇子とお香のお店や~

お茶屋さんとか!

そんな祇園の大通りを通り抜けると奥に八坂神社が見えました!

朱塗りの門がライトアップされてとてもキレイです(*´▽`*)

拝殿に行って参拝する頃には日も暮れてしまいましたが、提灯が輝く様子は幻想的♪

そんなこんなで20時頃にまた来た道を戻って鴨川を通りがかりました。

暗くなると明かりが煌めいてこれまた風情を感じます。

夕食どうしようかな~と考えつつも、とてもとても暑いのでテラス席で食事をする気にはならなかったのですが、この川床のお店って正面どうなっているんだろう?と気になり小道に入ってみました。

時代を感じる佇まいのお店がびっしりと並んでます。

良く見るとご予約満席という看板ばかり、人気なんですね~( ゚Д゚)

や~結構歩きました(;´Д`)

ちょっとお疲れモードに入ってしまったので、早々ホテルに帰りました。

そして一夜明けて次の日の朝、鉱物パフェを食べに行ったわけです♪

その前にも色々話題がありますが、長くなりそうなので今日はこの辺で!

それではお話変わって今日の新着をご紹介です(^O^)/

◇天然サファイア 2.13ct 【涼し気ブルー】 スリランカ

サラッと涼し気な風が吹きそうな爽やかな良色ブルーのサファイアです♪

2カラットアップの大きなサイズで見応えのあるオーバルカット

大きなファセット面からの華やかな照り返しが実に魅力的です!

ジュエリーにもお勧めな大きなサイズのサファイアはいかがでしょうか

是非お手元でお楽しみください(^^)/

新着■天然サファイア 0.84ct/5P 【プリンセスカット】 5石セット マダガスカル

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日の赤坂は一日中曇っていて比較的過ごしやすい一日でした♪

それでは今日も引き続き京都旅行のお話を致しますのでお付き合いください(^^)/

青い結晶パフェ・ラピスラズリのオペラ・ガーデンクオーツのティラミスを完食した私は流石にお腹一杯になりましたので、店員さんにお礼を言ってカフェを後にしました。

・・・名残惜しい、もう私このお店週一で通いたいのですが!(願望爆発)

そして隣に併設された鉱物ショップに行ってみることに↓

入ってみると、鉱物や動植物の標本・アクセサリー等ワクワクするものが並んだ不思議空間~♪

古民家ふうな内装は一昔前の駄菓子屋さんみたいです(※私にとっての一昔)

そして丁度「おいしい石展」というイベント中だそうで、あっちこっちに本物の天然石が美味しそうに陳列されてました(笑)

↓こちらもオール天然石、まるでアフタヌーンティーをしているみたいです♪

あと、正真正銘の鉱物パフェ(本物)もありました。

並べ方ひとつで楽しみ方が広がりますね~(≧▽≦)

↑上が本物の鉱物パフェ、↓下が食べられる鉱物パフェ

正直こちらも大分現実離れした石感です(笑)

こんな感じに京都旅行の一番の目的を達成しました!

ちなみにこの時は二泊三日の内、2日目の朝11時~13時でした。

オープンが11時なのでそれに合わせて前日から泊まって朝一に入店、どんだけ気合入ってたんでしょうね(;´・ω・)←※他人事のようですが自分で計画してます。

来週からは鉱物から離れて京都で観光した話題になります♪

折角だからとチョコマカ色々な所に行きましたので話題が沢山あります~(*´▽`*)

それではお話変わって今日の新着をご紹介!!

■天然サファイア 0.84ct/5P 【プリンセスカット】 5石セット マダガスカル

キラキラ輝く可愛らしいプリンセスカットを5石セットに致しました♪

ホワイトカラーが3石、ピンクカラーが2石の可憐な色味の組み合わせ(*´▽`*)

合わせてジュエリーにしても、別々にしても楽しめる魅力的な5石です。

この機会に是非お手元でお楽しみください(^^)/

新着■天然ダイヤモンド 1.032ct 【F VS-1】 中宝ソ付

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日も今日とて暑い一日でしたね~

さ、昨日の続きですがラピスラズリのオペラを食べ終えた私はしばらく店内を散策してからまた考えました。

結論→「・・・・まだ(お腹に)入るな?」

という訳で3皿目~何にしようかな??

ということで選んだのはこちらのガーデンクオーツのティラミス♪

絞ったようなティラミス層にココアと抹茶が入って、一番外側はゼリーのケーキ

透明感と植物的な感じが正にガーデンクオーツです!

本物のガーデンクオーツが陳列されていましたが、こんな感じ↓

ついでに私物で持っていたガーデンクオーツのペンダントと一緒に撮ってみました♪

カフェのメニューをホームページで見たときから見比べてみたかったので(*´▽`*)

むしろ周りの飾り付けと配色が一緒ですが(笑)

写真でイメージしていたサイズより2周りは大きくてちょっと驚きつつもツルンと完食♪

濃厚なティラミス層とサッパリとしたゼリーが合わさって飽きの来ない美味しいスイーツでした!

流石に3皿も頂くとお腹いっぱいになってしまいました(>_<)←アタリマエ

十分に堪能した鉱物カフェのスイーツ♪この後その隣に併設された鉱物ショップにも行ったのですがそれは話が長くなるのでこの辺で!

それではお話変わって今日の新着をご紹介です(^^)/

■天然ダイヤモンド 1.032ct 【F VS-1】 中宝ソ付

ご覧下さい1カラットのダイヤモンドが登場です!!

キラッキラに輝く美しいオーバルカットのこちらのピース

ビックリするくらいに輝いて実に魅力的なダイヤモンド、サイズとも相まって流石の存在感です。

加工すれば更に素晴らしいジュエリーになりますね♪

この輝きは是非直に見て頂きたい!

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)/