土8(ドハチ)究極TOPトップのタンザナイト

こんにちは!店長です(^^)

本日はいくつかお知らせございます。

まず明日9日土曜日
久しぶりに土8(ドハチ)開催!
※土8とは土曜日PM8:00にこれぞという逸品をアップ

究極TOPトップのタンザナイトを掲載します。

シェイプと大きさ以外、これ以上は望めない!
絶対に誰でもご満足いただけると自信のある逸品
TOPページに掲載しますので明日PM8:00是非チェックください。
実物凄いですよぉ~

そして、週明け18日月曜日
社内研修の為営業開始は14時からとなります。
ご不便おかけいたします<m(__)m>

そしてそして、
2017年3月スタートした個人出品サービス
コレクターズマーケット

少しづつ出品利用も増えてまいりまして
本日10点新規掲載いたしました。

来週も追加予定ございます。

購入はもちろん出品も随時募集してます
ので機会あればご活用ください。

それでは良い週末をお迎えください(^^)/

新着◆1.22ct天然スピネル【ラベンダー】タンザニア

こんばんは~スタッフの阿部です(^^)/

今日は過ごしやすい天気でしたね♪

先日自宅の近所で大きなお祭りがありましたが

その日は暑かったなぁ(苦笑)

ちょっと所用で外出するときに御神輿が

駅前に居ました。

あたりにお囃子が響き渡って凄い人だかりと

中心には御神輿♪

いつもは車が通る車道を行列が練り歩きます♪

警備の人達も沢山、マジマジと荒川区のお祭り

見たのは初めてかもしれません。

楽しそうだったなぁ(´▽`)

それではお話変わって今日の新着をご紹介!!

◆1.22ct天然スピネル【ラベンダー】タンザニア

癒されるような優しいラベンダーパープル♪

1カラットアップの魅力的なスピネルです!

輝きも良くてインクル極少の良質な一石

パープル系に入りがちな青みやグレー感も殆ど

無いパープルはとても良い発色です。

是非お手元でお楽しみください(^^)/

フルオーダージュエリーレポートvol.21

こんにちは。(^^)

宝石大陸デザイン担当の鈴木です。

 

フルオーダージュエリーレポート第21弾

 

今回は、リフォームネックレスのご紹介です♪

 

【お客様のご依頼】

  1. 使わなくなったジュエリーをリフォームしたい。

  2. パーティーにもつけていけるネックレスにしたい。

  3. 後ろにデザインがあるものを作りたい。

 

このようなご要望がございました。

 

 

【デザイン提案】

店頭で、実際にお持ち込みのジュエリーを拝見しながら提案をします。

 

お持ち込みジュエリー

パールのネックレス、ダイヤのピアス、ブラックダイヤのペンダントトップ

 

3連のネックレスへ

 

後ろの留め具部分のデザインを提案

 

 

【デザイン決定】

  

前から見るとシンプルな3連のパールがついたネックレス。

 

チェーンは、円が連なった形状のチェーンで、チェーンだけでも可愛らしく、存在感があるものをチョイス。

 

首の後ろのデザインは、3本のチェーンをつなぐ所にダイヤを留め、キラキラ輝かせます。

 

チェーンの先端のチャーム、片面はブラックダイヤ、もう片面はダイヤ1石にし、

どの面になっても綺麗に見えるようなデザインです。

 

【加工・途中チェック】

チェーンのバランスは、実際にご来店にて試着して頂き、確認していただきました。

そのほかのパーツのバランスも、チェックしてもらいます。

 

 

【完成】

完成したペンダントトップがこちらです。

 

シンプルな3連のネックレスかと思いきや、後ろにダイヤをちりばめたデザイン。

 

パーティーで髪をアップにした時、首筋は目につくポイントとなる箇所です。

後ろにカラーレスのダイヤとブラックダイヤを入れて輝かせれば、上級のおしゃれが楽しめそうです。

 

 

宝石大陸では、リフォームもフルオーダーを受け付けております。

是非、お気軽にご相談ください♪

1.32ct天然ブラックオパール【ローリングフラッシュ】ネオンレッド

こんにちは!店長です(^_^)v

隠れ人気コーナー!
掘り出しアイテムが見つかるコレクターズマーケット
掲載品も増えてまいりましたがチェックいただけて
ますでしょうか?

今では手に入れにくいアイテムなどタイミングで
掲載されますので定期的にチェックくださいね。

掲載希望も随時募集中です♪

 

さて、本日はブラックオパール赤斑出しました!
転がるように色が変化するローリングフラッシュ

ネオンレッドが転がる1石
■1.32ct天然ブラックオパール【ローリングフラッシュ】ネオンレッド

正面ではほぼレッド
斜めに傾けるとブルーやグリーンがご覧いただけます。
残念ながらこのタイプ画像では素晴らしさを再現でき
ないのですが画像以上は私が保証します(^_^)v

黒生地+レッドなのに暗くならないレッドは必見です

こういうのでリングなんかしたらたまりませんね!

是非ご検討ください(^^)/

フルオーダージュエリーレポートvol.20

こんにちは。(*^^*)

宝石大陸デザイン担当の鈴木です。

 

フルオーダージュエリーレポート第20弾

 

今回は、店長のお母様からご依頼頂いた

アメシストとホワイトジルコン(カスタムカット)の、
ペンダントトップをご紹介いたします♪ 

 

【お客様のご依頼】

1. 店頭のアメシストとジルコンルースでペンダントトップを作りたい。

2. 華やかだけど、ルースが大きいので、大きくなりすぎないほうがいい。

3. アンティークな雰囲気が好き。

このようなご要望がございました。

 

 

【デザイン提案】

今回は店長を通してデザインを見ていただいたので、実寸で紙に描いて見ていただきました

 

 

 

 

【デザイン決定】

アメシストの場面が29mm×13mmと、正面から見たときに、かなりの大きさがあるので

正面から見た大きさは抑えつつも、全体に透かしのアンティーク模様を施し、

揺れて横の方が見えても華やかで綺麗に見えるデザインに決定しました。

 

 

【加工・途中チェック】

透かしのデザインは、細部まで磨くのがとても難易度が高く、

パーツを組み立てたり、一度シルバーで確認するなど、

段階を経て形が出来上がってきます。

 

  

※右の写真は、バラバラのパーツを重ねて置き、その上にルースを載せています。

 

 

そして、全てK18YGにし、金属同士をくっつけて組み立てていきます。

 

 

金属同士をくっつけてみると、強度を保つ為、

模様部分と上部のパーツの間に金属の柱のような溶接部分が見えてしまいます。

 

組み立てまで終えましたが、隙間がこのままでは美しくないので、デザインは変えずに、パーツ組み立ての構造を変え、作り直します。

 

 

パズルのようにはめ込んで、外側からは溶接部分が見えない構造です。

 

職人の技量が試される加工となります。

 

 

溶接部分も見えず、綺麗にくっつきました。

最大の難関を終え、ここから一気に仕上げへ進みます。

 

 

【完成】

完成したペンダントトップがこちらです。

 

どこから見ても綺麗で、豪華かつ繊細な印象のペンダントトップ。

 

 

アメシストの深い色合いに、キラキラと煌めくジルコンがポイントです。

 

 

 

 

大きいルースをお持ちの場合、どうジュエリーにすればいいか悩む方も多いと思います。

 

ルースをメインにしつつも、地味にしたくない。

そういった場合は、石に寄り添うように石座にデザインを入れるなど、様々な工夫が可能です。

 

大きいルースや変わった形のルースをお持ちの方も、

是非、お気軽にフルオーダーご相談ください。