今日から9月になりました♪♪※棚卸しの為新着お休みです。

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日から9月が始まりました!

雨が降ったり晴れ空がのぞいたり少々情緒不安定なお天気模様、さっきは雨と雷が鳴りだしたので酷くなる前に帰らなければ~(;´・ω・)

それではこれで一先ず京都旅行レポート最終回(小ネタはまだありますけど追々)

3日目の午後13時頃、こちらのパフェを完食♪

人魚カフェから出てホテルに預けていた荷物を引き取って電車に乗りました。

そして目指したのが伏見稲荷大社、鳥居の回廊が見たくて(*´▽`*)

駅を降りたらホームからして伏見稲荷でした(笑)

重いリュックを背負いつつ、駅からトコトコ歩いて大鳥居につきました。

青空と朱色のコントラストがとてもキレイ♪

そしてまずしっかりと参拝して、奥宮を目指しました。

そしてドラマの撮影などでお馴染みの鳥居の回廊の中を通ります。

右側通行らしいです。暑いです。

長~い朱色の道、とても幻想的な光景(*´▽`*)

なんとも不思議な気分で通り抜けます。

そして奥宮も参拝してから地図を確認すると、更に山の上まで続いつづいているみたい。

でも流石に荷物が重くて気温も高いので限界を感じて上の写真の左側から下って降りてきました。

で、境内の中でたまたま見つけたカフェで休憩

当たり前の様にパフェを頼みました(*´Д`)イヒヒ※人魚パフェから約2時間後

こちらも中々クオリティの高い一杯、終盤のここで京都に来て初めて和風スイーツ食べたかもしれません。

白玉に抹茶アイス、伏見稲荷の象徴ともいえるお米を使用した神社らしいパフェです。

特に抹茶アイスの上に抹茶の粉末がかかって、その上にお菓子の鳥居を乗せた様子は正に山の上に立つ鳥居って感じです♪

そして飲み物も美味しかったです~♪

京都紅茶という銘柄に惹かれて冷たい紅茶を頼みました。

宇治産の茶葉から作った京都産紅茶、味わいスッキリの美味しい和紅茶でした♪

分かりにくいですが、普通のティーカップの半分くらいの小さなサイズ、まるでおままごと用の玩具みたい(*´▽`*)

や~こうしてみるとホント私、京都でパフェばっかり食べてますね(笑)

楽しい3日間はあっという間に終わってこの後新幹線に乗り東京へ

暑かったですがとても良い夏季休暇を過ごせました♪

人生初の一人旅は一先ず無事成功ということで!

それでは明日からは東京でのお話に戻ります(^^)/

本日は棚卸しの為、新着はお休みその代わりに9月の誕生石をご紹介です!!

■天然ブルーサファイア 1.53ct 【ROYAL BLUE】 スリランカ

ご覧下さいこの濃厚な群青色!!

サファイアの代表色とも言えるブルーの中でも特に人気の高いロイヤルブルーサファイア

1.53ctの見応えのあるサイズ感で高貴な美濃色が照る美しいピースです。

見れば見る程に素晴らしい高品質、ジュエリーになれば更に映える事間違いなしな一石です。

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)

新着■天然サファイア 0.71ct 【非加熱・バイオレット】 マダガスカル

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日は数日ぶりに日差しが戻ってちょっと暑い一日でしたね(>_<)

それでは本日は京都旅行3日目にして第二の目的地、こちらのカフェについてレポートします♪

ホテルのチェックアウト後に歩いて5分の近場です。

11時オープン、少し遅れてついてしまったのですが、その時点で10人ほど並んでました(;´・ω・)

炎天下の中45分程待ってようやく入店、なんだか凄い世界観の店内です♪

通されて席の目の前に木がドンと映えて鳥籠が吊り下げられていました。

他の席もそれぞれ素敵♪

ひとしきり店内を見たあとに席に座ってメニュを見ました。

まぁ目的は既に決まっていたのですが(笑)

そして注文したのがこちらのパフェ~♪

人魚がモチーフになった幻想的なパフェ!

飲み物は薔薇茶を選びました(*´▽`*)

紅茶ベースじゃなくて薔薇の花びらメインの文字通り華やかなお茶でした♪

人魚の尾びれはチョコレートで貝殻は最中、全体的にキラキラな一杯です♪

特に青いゼリーの部分なんてタンザナイトとブルートパーズみたい(≧▽≦)

パクパク食べてあっという間に完食!!

爽やかなゼリーと濃厚なアイスとヨーグルトがおいしゅうございました♪

他のメニューも気になりましたが、残念ながら滞在時間1時間制限でしたので断念

でも待ってる方もいますから仕方無いですね(;´・ω・)

食べてる間に外で熱中症で倒れそうになってた方もいましたから、それだけ京都の暑さは過酷(+_+;)

余談ですが、パフェ食べてる間にずっとこの子に鳥籠の中から見られている気がしました(笑)※人形です。

鉱物カフェを教えてくれた友人がこの人魚パフェも教えてくれました。

日程や時間的にどうかな~と思っていたら偶然ホテル近くだったので行くことが出来ました♪

ホント私京都に来てパフェしか食べてない気がします(≧▽≦)ワライゴトデハナイ

無事に目的達成できて良かったです!

それでは続きはまた後日、お話変わって今日の新着をご紹介です!!

■天然サファイア 0.71ct 【非加熱・バイオレット】 マダガスカル

美しいバイオレットカラーの非加熱サファイア♪

ナチュラルで上品な色味が魅力的なピースです。

透明度が高くて良質な一石、キラキラと輝くオーバルカットの一石!

絶妙な色合いの非加熱サファイアを是非お手元でお楽しみください(^^)/

可愛いですよ♪

新着■天然スペサルティンガーネット 5.01ct 【煌めくレッドスペサ】 美濃色

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

9月も近づいてきて暑さが和らいできましたね♪

雨が降り続いているのがちょっと気になりますが、体は大分楽です。

これくらいの気温で京都に行きたい(;´Д`)

それでは今週は京都旅行3日目について~

もう大分飽きてこられていると思うのでザックリと流していきますね(^^;)

朝の8時にまたビュッフェで朝食をたっぷりと取って食べちゃいました♪

チェックアウト11時までの時間が勿体ないので、折角だと思いホテル近くを散策!

ホテルから徒歩5分程の所にあるお香専門店松栄堂

店内にはお香の良い香りが漂って沢山の香用品がありました。

ここでは夏限定のお香を購入♪

そしてお茶専門店にも足を運びました。

松栄堂から15分くらい歩きましたが、思いのほか近く感じました。

一保堂というお店です♪

歴史を感じる佇まいですが自動ドアなのがちょっと不思議(笑)

店内も茶壷がずらっと並んでおり、お茶のお店だな~と好奇心いっぱいにウロチョロ

店員さんが丁寧にお茶の説明をしてくれました。

煎茶の茶葉を2種類程買ったの後、折角なので喫茶室も利用しました。

朝一の開店と同時に入ったので一番乗り(笑)

お茶請けとお煎茶を頂いてまったり致しました♪

出汁かと思うくらいに濃厚な一煎目から二煎目、三煎目と味の違いを楽しみつつ10時半ごろにお店を後にしました。

そしてホテルに戻ってチェックアウト、まだまだ帰る前に回りたい所があったので、ホテルのフロントに荷物を預けて更にお出かけ~

そのお話はまた明日続けます(^^)/

それではお話変わって今日の新着をご紹介です!!

■天然スペサルティンガーネット 5.01ct 【煌めくレッドスペサ】 美濃色

大きくて濃厚な色乗りのスペサルティンガーネット♪

ギラギラと奥から湧き上がって来る素晴らしい赤の煌めきが魅力的です。

ともすれば暗く見えそうな深い色乗りですが、この強い輝きによって一般的なガーネットとは全く違う印象を感じます。

情熱的な燃え上がるような赤が煌めきレッドスペサ♪

5カラットの大きなサイズは存在感抜群!!

この機会に是非お手元でお楽しみください(^^)/

新着■天然トルマリン 0.87ct 【インデイゴライト】 ブラジル

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日も一日暑かったですね~(;´Д`)

今日は鉱物カフェの話で入りきらなかったネタをチラッとご紹介。

パクパクスイーツを食べている合間にカフェの2階にあるギャラリーに行ってみました。

そこでは丁度透明展という名前の通り透明な作品を展示中

見ているだけでも涼し気な展示でした~

中でもこのガラス作品はキラキラしていて石っぽい♪

気泡がまるで液体を閉じ込めているかのようで神秘的(*´▽`*)

ガラス細工や作品も好きなので、良い作品が見れました♪

そうそう今日の新着商品もとても涼し気な雰囲気ですよ(^^)/

それでは話題を変えまして、今日の新着をご紹介!!

■天然トルマリン 0.87ct 【インデイゴライト】 ブラジル

青青しくて美しいインディゴライトをご紹介です♪

コロンとしたクッションカットで涼し気な輝きを放つこちらのトルマリン

0.87ctのジュエリーにお勧めな上質ピースです。

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ(^^)

新着■天然ブラックオパール 0.47ct 【ローリングレッド】 ライトニングリッジ

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日はいきなりの豪雨が降ってスコールかと思いましたΣ(゚Д゚)

涼しくなれば良いのですが、湿度が上がって蒸します~(>_<)

それでは今日は京都旅行2日目貴船神社からの帰り道から

参拝を終えて涼しい境内から渋々下って帰りました。

行きのバスには乗らずに徒歩で駅まで行こうとテコテコ山の中を歩きます。

森の中を歩いているのはなんだか不思議な気分~まだまだ明るかったし開けた森だったので怖くはなかったですね。

歩きながらふと来るときに見た小川の上に連なる川床を思い出しました。

体験してみたかったのですが、この時16時を過ぎる頃にはどこのお店もしまってました(>_<)

残念だなぁ~とちょっとしょんぼりしながらテコテコ歩いていると・・・・

最後の最後に開いてるお店を見つけました\(^o^)/

高級料亭という感じではなく気軽なカフェ風な所だったので価格も控えめ♪

川の上に座ってるのかと思うととても不思議な気分(笑)

座っているだけで冷風が吹いてきてとても涼しかったです!

メニューは茶そばセットを頼みました♪※この時点でスイーツ3皿からまだ数時間しか経ってなかったので

一息ついてから電車に乗って市内へ~夕方だけどまだ暑いかな(;´Д`)

はい、暑かったです(;´Д`)

18時頃に市内に戻って大通りを歩いてみることにしました。え~と何条通りだったかな??

大きな百貨店などのお店が立ち並んでにぎやかです♪

オシャレな雑貨店なんかもあって楽しかったのですが、お話が長くなるので今日はこの辺で!

来週は最終日3日のレポート致します~(^^)/

それでは話題を変えて今日の新着をご紹介です(^^)/

■天然ブラックオパール 0.47ct 【ローリングレッド】 ライトニングリッジ

赤斑がキラッと現れる美しい美遊色ブラックオパール♪

0.41ctと小粒ながらも斑立ちの良い魅力的なピースです。

仄かに透明感がある生地なので遊色が明るくてとても存在感が御座います。

華やかで美しい赤斑のブラックオパールを是非お手元でお楽しみください(^^)/