■天然ロードクロサイト 0.53ct 【美発色】 良質 アメリカ

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今日の赤坂は寒いながらも比較的天気がよくて過ごしやすい一日でした。

新着紹介の前にちょろっと小ネタコーナ~

元旦、故郷の島で初日の出を見てビーチコーミングをした帰り、散歩をしながら港務所(船が来るまでの待合室?的なところ)に立ち寄ってちょっと休憩してました。

子供の頃よくここでガチャ回して集めたなぁ~なんて何気なく並んだガチャポンを見ていたら、、、、

なんか私的に気になるモノを発見!

あ!シロクマが居る!レッサーパンダもハリネズミも好き(*’▽’)

お正月の参拝している感じがして可愛らしい♪

そして小銭入れを確認する私、ふむふむ、2回回せるな(この時財布は家に置いてました)

で、来たのがこの2匹、コアラが絶妙に厳つい顔してるのが面白いです(笑)

シロクマ出なかったかぁ~なんて残念に思いながら家に帰って昼食後、隣の島へお墓参りに向かう為また港務所へ

船が来たので乗船して隣の島へ~

乗船時間約10分前後、船の中でちょっと手持ち無沙汰だったので鞄に入っていた子達を窓際に並べてみます。

え?なんか増えてる?・・・気のせいですよ(;´∀`)

そしてなんやかんやあって帰省が終わって東京に戻り、ガチャポンで当てた子達をどこに置こうか考え中

とりあえず会社の休憩時間に集合写真を一枚パシャリ♪

え?増えてる?

・・・・・バレましたか(>_<)

どうせならシロクマや他の子も欲しいなとついつい童心に帰ってガチャポン回してしまいました。

や~久しぶりにやると楽しいですね♪

最終的には全部そろいましたし(笑)

少しかぶっちゃったのもありましたが、中々勝率がよかったと思います。

とりあえず部屋に並べて飾ろうと思います(^^)v

それではお話変わって今日の新着をご紹介!!

■天然ロードクロサイト 0.53ct 【美発色】 良質 アメリカ

美しいオレンジピンクが輝くオーバルカットのロードクロサイト

透明度が高く照りの良い0.53ctのピースです♪

とろけるような色味は見ているだけで春めいた気持ちになる美発色

インクルが多く不透明なモノが多いロードクロサイトとしては実にクリアで魅力的(^^)v

実寸以上に存在感のある美しい一石です。

硬度が低めなのであまり加工には向きませんが、この美しさからジュエリーにされる方も多い宝石です。

この機会に是非お手元でお楽しみくださいませ♪

綺麗ですよぉ(^^)v

■天然スフェーン 1.29ct 【魅惑のカラーチェンジ】 パキスタン

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

早いもので年明けから1週間以上経ちました。

やっとお正月ムードも抜けてきたような気がします(笑)

そうそう、先日久しぶりに有楽町マルイに立ち寄ったら1階フロアがアクセサリーからスイーツ系のエリアに改装されて新しいお店が沢山入っていました。

おぉ~(((*’▽’)ワクワク

なんて思わずフラフラ近寄っていくとなんだか見覚えのあるロゴを発見

あ、茶香だ!

なんて驚きつつ北千住の超人気パンケーキ店を思い出し立ち止まりました。

限定ショップかな?と思って店員さんに『ここはいつまでの出店ですか?』と尋ねた所、期間限定ではなく固定の支店だそうです。

なんてことでしょう嬉しいです。

流石にパンケーキ自体は売っていなくて、マフィンやスコーン、プリン等の焼き菓子が並んでいました。

あ、プリンを焼き菓子と呼んだのは上にミニサイズのパンケーキが乗っていたので(*’ω’*)オイシソウ

この発見がなんだか嬉しくなったので、有楽町店限定玉手箱セットを買ってみることにしました。

ちょこんとしたブルーの箱で玉手箱って可愛らしいですね(^^)v

開けてみるとスコーン3種類とクッキーが2個

一人でお茶会するのに丁度良い量のセットです♪

今日の朝スコーンを1つ食べてきましたが食べ応えがあってお味も良かったです♪

餡バターサンドスコーン、なんて小悪魔的な組み合わせ!

ここ以外にも気になるお店がフロアに色々出来ていたので、また今度立ち寄りたいと思います(^^)v

それではお話変わって今日の新着をご紹介!!

天然スフェーン 1.29ct 【魅惑のカラーチェンジ】 パキスタン

整ったオクタゴンカットの中からキラキラと美しい煌めきが広がる高品質なスフェーンです。

濃色イエロニッシュグリーンの地色と相まってとても格好の良い美品♪

しかも光源によって表情が変わるカラーチェンジタイプの一石(^^)v

地色にイエローが強まり煌めきも赤く弾けるよう♪

1カラットアップの上質かつ魅力的なスフェーンは見ているだけで楽しくなります(^^)v

この機会に是非、様々な環境でご覧下さいませ!

天然スフェーン 1.40ct 【魅惑のカラーチェンジ】 パキスタン

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

あっという間に新年第一週目の土曜日となりました。

まあ今年は金曜日からのスタートでしたので早いのは当たり前と言えば当たり前なのですが(;´∀`)

まだ若干残るお正月ムードのままに現在飾られている鏡餅をパシャリ♪

双子のコアラさんと並んでいるとなんだかほっこりします(笑)

そうそう、コアラのぬいぐるみを見ていたら思い出したエピソードを一つ

帰省帰り(この表現正しいのかな)に新幹線が東京駅について、えっちらおっちら地下鉄へ乗り換える為に歩いていたら駅地下のとあるお店で動物園かなってくらいにアニマルなぬいぐるみがズラッと並んでいました。

特にネコ科の子供たちがギュッと集まっている場所は好みドンピシャ(死語)で凄く可愛かったです♪

特にクロヒョウのぬいぐるみはちゃんと黒猫との区別がハッキリとついて良いですね(*´▽`*)

この時は長時間移動と大荷物で疲れていたので、ゆっくりと選べる日にまた来ようと決めて後ろ髪を引かれながら帰宅しました。

とりあえず近日中に東京駅に行こうと思います。

なんて、最終的にはお正月何にも関係ない話題になってしまいましたので、お話を変えて今日の新着をご紹介♪

それでは今年一番最初の新着商品はこちら!

天然スフェーン 1.40ct 【魅惑のカラーチェンジ】 パキスタン

カラーチェンジスフェーンです♪♪

昨年末最後と今年最初を飾る人気の宝石(^^)v

ハッキリとしたグリーンの地色にエレガントな煌めきが実に美しいルースです。

洗練されたラウンドカスタムカットにより更に素晴らしい輝きが感じられる一石

そしてこの宝石のなによりの魅力はカラーチェンジ!

ペンライト(白熱灯)に照らされることによりイエローみの強い地色へ変化し、煌めきにも赤みが増してより一層妖艶な表情へと変化します。

キラキラの煌めきに神秘的なカラーチェンジ、様々な表情を楽しめる魅力的なスフェーンです。

この機会に是非お手元でご覧下さいませ♪

それでは本年2024年も宝石大陸をどうぞよろしくお願い申し上げます<m(_ _)m>

明けましておめでとうございます!!

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

明けましておめでとうございます!

さてあっという間に年末年始が過ぎ去り本日より通常営業再開となりました。

改めまして本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

あ、こちら帰省先の島で見た初日の出となります宜しければご覧下さい。

向こう岸にも島がありますので水平線から顔を出すという訳ではありませんが、これはこれで趣がありますね♪

わざわざこの為に早起きした訳ではなく、偶々干潮時刻が朝7時過ぎだったので頑張って早起きしました。

ビーチコーミングに情熱を傾けすぎているような気していたこの日この頃・・・・

おかげで寝坊助な私が初めて初日の出が見れました。

好きこそはなんとやらです(笑)

またその時のエピソードは後日掲載していきます(^^)/

月初めの本日は新着はお休みとなりますが、また今年も素敵なルースを沢山ご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

本年も誠にありがとうございました!!

こんばんは!スタッフの阿部です(^O^)/

今週はずっとクリスマスの話題ばかりでしたので、ちょっと年末らしく忘年会の話題をご紹介♪

仕事終わりにみんなで鉄板焼きレストランへ行き楽しく会食(^^)v

色々な種類の美味しいモノを少しずつ食べるのってなんだか贅沢な気分(*´▽`*)

ゆったりと今年一年を振り返ったりしながら会話に花が咲きました♪

また来年もこうしてみんなで食事したいものです(^^)v

こんなにしみじみしているのは今年最後の営業日だったからです。

様々な宝石をご紹介させて頂きあっという間の一年でした♪

皆様本年もご愛顧頂きまして誠に有難うございましたm(_ _)m

よいお年をお迎えくださいませ(^^)/

あ、WEBショップは通常通りご利用頂けますので、お正月休みゆっくりと宝石大陸のルースをご覧下さい♪

新着商品のご紹介は昨日迄となったおりましたので、今日は私が特に印象深かったルースをご紹介します(^^)v

■天然ボルダーオパール 3.16ct 【芸術的美遊色】 絶賛!!希少パターン 日独鑑別書

このボルダーオパールはいつ見ても素晴らしい美遊色♪

まるで虹の様な光沢と輝きがぎゅっと集まった美しさ、縦長の整った斑が珍しくて私は初めてこんな遊色パターンを見ました。

虹色の木々が立ち並ぶような、惹き込まれる芸術的な遊色にうっとりと見惚れしまいます。

極上という言葉だけでは言い表せない素晴らしすぎるボルダーオパール♪

ぜひこの年末年始にご覧下さいませ(^^)/