新着■天然ペリドット 0.56ct 【隕石・レインボー】ラウンド パラサイト

こんばんは!スタッフの阿部です(^^)/

今日は朝から曇り空でしたが、夕方から本格的に降り出しました。

お帰りの際にはお気をつけて!

それでは今週ラストのブログを書いていきますね♪

そろそろバンコクのお話も飽きてこられましたか?大丈夫です!あと2週間もすれば終わります(←なにも良くない)

それではバンコク三大寺院ワット・アルンを後にし、渡し舟で川の向こう岸に着いた私と盛一は次の目的地ワット・ポーに向かって歩きました。

ここでも装飾をこれでもかと施された華やかな境内が目に入り、あちらこちらに目移り✨

そしてたどり着いたのが黄金の涅槃仏が圧巻のこちら!

え?頭しか見えない?仕方ないんです!画角に入らないので💦

見て下さい人の頭との対比、もう全体を見るのが大変なくらいの大きさです。

某光の巨人(ウ〇トラマン)が寝そべってるのかという圧倒的なサイズ感、そしてキラキラの黄金カラーが脳裏に焼き付きそうです。

どこから撮っても全体が入らない~(笑)

そうそう!足の裏が更に凄かったですよ!

細かく微細な螺鈿細工がびっしりと広がりもうどこから見たら良いか分からない位✨

足の裏が横向きなので、拡大して縦向きに直してみたらよりモチーフが分かりやすくなりました。

植物・動物・風景・日用品、とにかく様々なモノが描かれていました。(描かれるって表現であってますでしょうか?)

ひとしきり興奮しつつ見て回り、残りの境内と直ぐ隣に王宮があるのでそちらを回る予定でした。

このワット・ポーはバンコクのお寺の中でも歴史が長く、敷地面積も広いので心して回るぞ~と思っていたのですが、、、ちょっとハプニングがありました。

あ、気がついたら今日もお話が長くなってしまいましたので、続きはまた来週に致します!

それでは話題を変えて今日の新着をご紹介です!!

■天然ペリドット 0.56ct 【隕石・レインボー】ラウンド パラサイト

ロマンあふれるパラサイトペリドットからしっとりと爽やかなオリーブグリーンが照る0.56ctのラウンドカットが登場です♪

キラキラと上品な輝きが魅力的な高品質パラサイト

隕石から採取された宇宙由来の宝石です✨

パラサイト特有のニードルインクルージョンが美観を損なわない程度に散見しており、角度や光源によっては虹色の光沢を帯びます。

神秘的な魅力を秘めたラウンドカットのパラサイトペリドット

極小サイズが多い中でこちらの0.56ctは大きさのしっかりとある高品質なピースです。

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ😊

新着■天然バイカラートルマリン 3.53ct 【極上グラデーション】アフガニスタン

こんばんは!スタッフの阿部です(^^)/

気がつけば週末の金曜日となりました。

ここのところずっとバンコクのお寺(ワット)のお話しばかりだったので、この辺りでクールダウン致しましょう(文字通り)

次の目的地に行く前にちょっと休憩、こちらワット・アルンの境内にあるお土産物屋さんで売られていた3Dアイスキャンディーです。

ガイドブックに載っていた時から気になっており、美しい青色はもとよりその細かな造形美に惹かれて購入しました♪

盛一さんはピンク色の女の子の形、こちらも造形が細か~い

3D?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、文字通りです。

ご覧ください、この細かな凹凸による立体感↑

多分CADや光造形技術で型作ったりしているのかな?と思うのですがこんな細かなアイスキャンディー、見たことないです。溝まで入ってる(;゚Д゚)

当店でもジュエリー作成の際にCADソフトや3Dプリンターを使用しますが、こういった使い方もあるんですね・・・

これ、普通のアイスキャンディーだと型から取り出すの難しいだろうから何か粘りを強くする食材入れているんだろうな~とか色々考察しながら食べてました。

バニラ系の濃厚なお味でとても美味しかったです♪

休憩が終わって川の向こう岸へ移動するため境内の船着き場で船を待っていました。

正直ここまで茶色の川を人生で初めて見ましたΣ(゚Д゚)ワォ

船が来るまで何気なく川面を見ていたんですが、嫌な臭いしないし、赤土っぽい色していたから上流の土の色なんでしょうね。

後日調べてみたら川の距離が長いとそれだけ土が混ざり込んで濁りやすいそうなので、そこでも土地の広さを感じました。(日本は濁るだけの距離が無く最短で海へ到達するとか)

なんて観光と関係ないことを考えつつ、船に乗ってワット・アルンを後にしました。

最後に船上から一枚パシャリ♪

それでは話題を変えて今日の新着をご紹介です!!

◇天然バイカラートルマリン 3.53ct 【極上グラデーション】アフガニスタン

しっとりと美しいグリーンとブルーのバイカラー♪

エレガントなグラデーションは一目で惹きつけられる極上の色合い✨

清々しい美発色で3.53ctの大きさのあるオクタゴンカット、ジュエリーにもお勧めな見応えある美品

瑞々しい清流を眺めているかのような感動が御座います。

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ😊

新着■天然ブラックオパール 0.62ct 【黒生地・マルチ遊色】ライトニングリッジ

こんばんは!スタッフの阿部です(^^)/

今日も昨日に引き続きバンコク観光のお話を載せていきます!

ワット・パクナムの美しい仏塔を後にした私と盛一さん、一旦駅に戻って電車に乗り次の目的ワット・アルンに向かいました。

電車を降りて、さあ地図(グーグルマップ)片手に行くか~

と、思っていたら近くに停車中のトゥクトゥクの運転手さんが声をかけきてくれました。

二人とも一度乗ってみたかったのでお願いすることに♪(何故か交渉するまでもなく、あちらから値下げしてくれました)

後ろ座席に乗って改めて出発~♪

低い位置から街並みを見つつスイスイ移動していくのが愉快でした!

これは楽しい✨

そしてあっという間に到着!!

拝観料を払って入場し、近くの職員さんがスタンプ片手にこっちを見てたので、チケットに押してくれるのかな??と差し出したら・・・

手にじかでしたΣ(゚Д゚)

この緑印、この後一日とれなかったです(笑)

そんなこんなで敷地内テコテコ歩いていると見えてきました~

よくタイの観光雑誌に載っているあの塔!!

近くで見ると凄い大きい!!そして素晴らしい装飾がびっしりと広がります。

アルンとは暁という意味で、日本語だと『暁の寺』と訳されますね。

なんでも王宮側からみると一番早く朝日がさすんだとか、ライトアップされた夜景が一番美しいそうですが、この曇り空の中でも荘厳な仏塔は圧倒される程に大迫力でした。

この装飾、なにで出来ているのかとよく見てみるとなんと焼き物!!

お皿がそのままはめ込まれていたり、瀬戸物を砕いてタイル状を敷き詰めていました。

ちょっとビックリ(;゚Д゚)

この境内、ガイドブックでは猫ちゃんが沢山いると書いてあったので見まわしてみたのですが、残念ながらこの時は辺りに見かけませんでした・・・

代わりに可愛いの載せときます。

エキゾチックな仏塔を見る事が出来て大満足なこのワット・アルン

気がつけばつい長文になってしまいました(^^;)

それでは今日はこの辺で、話題を変えて着をご紹介致します!!

■天然ブラックオパール 0.62ct 【黒生地・マルチ遊色】ライトニングリッジ

黒生地にゆったりと広がるグリーン・オレンジ・ブルーの遊色

エレガントな色彩をお楽しみ頂けるライトニングリッジ産ブラックオパールが登場です♪

こちらのピースは一見すると暗めの印象ですが、角度や光源によってはキャッツの様に遊色がローリング!

しかも2方向の遊色が重なってXに見えるような場面が御座います。

魅惑的で味わい深い遊色をご覧頂ける良質なブラックオパール

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ😊

新着■天然ペリドット 0.68ct 【隕石・レインボー】パラサイト

こんばんは!スタッフの阿部です(^^)/

今日から10月がスタート♪

秋の気配をようやく感じられる曇り空にちょっと安心しております。

通常なら本日は棚卸しの為新着お休みですが、バンコク・香港より仕入れたルース達を早くお出ししたいと、急遽掲載致しました😊

それでは新着ご紹介!!

・・・・の前にバンコクでの一日をチラッと載せていきましょう(笑)

9月14日の日曜日、帰国の飛行機までの時間フリーとなったこの日は朝から荷物の準備

3泊お世話になったお部屋を後に

スーツケースは移動に邪魔なのでホテルで預けて空港へ持って行ってもらいました。

身軽な状態で電車に乗ってしばし、目的地が見えてきました!

遠目でもよくわかりますΣ(゚Д゚)

なにあのサイズ感~

駅から歩いて15分程で目的地のワット・パクナムに到着!!

近くでも見れば見るほど大きな黄金仏、圧巻の存在感です(゚д゚)

そしてその奥にあるこちらの5階建ての仏塔を登っていきます。

中には仏教に係わる宝物や仏像が収蔵されていて階を上がる度についつい足を止めてしまいました(笑)

素敵な装飾を施したベンチを見つけてちょっと休憩

あ、私の身代わりのテリアモン君の隣にいるのは盛一さんの身代わりバターベアさんです。

柱の一本一本の装飾まで美しく、よく見ると植物の中に動物が隠れているのを見つけました♪

そしていよいよ最上階

華やかな仏舎利奉安塔と、美しい仏伝図が飾られているフロアに来ました!

この画像、彩度調整したように見えるでしょう?でも実物は更に鮮やかだったんですΣ(゚Д゚)

ガラスで出来た仏舎利奉安塔は仄かに透けてなんともいえない神秘的な美しさ

それに天井の仏伝図は所々キラキラと輝いていて宝石で書いたようでした✨

もう見れば見る程に感動する美しさにひたすら没入

この階は天国を象徴しているという紹介文も納得の異世界感でした。

仏様に御祈りした後、塔の外から景色を見て速やかに下におりました。

沢山の観光客の方々が居て、日本語も聞こえてきましたよ♪

この鮮やかな世界観はタイならではって感じがしましたね😊🌟

おっと、気がつけば長々と書いてしまいました。

それでは話題を変えて今日の新着をご紹介です♪

■天然ペリドット 0.68ct 【隕石・レインボー】パラサイト

今日の新着は神秘的さなら負けません♪

虹色を秘めたこちらのピース!!

パラサイトペリドットが登場です✨

宇宙からやって来た隕石の中から、質の良い綺麗な部分だけを切り出し磨いた希少なペリドット

宝石質のモノは本当に極々僅かで、かなり極小のサイズが一般的です。

そんな中でこちらの0.68crのトリリアントカットは本当に珍しい大きさ♪

透明度が高く照りのよいピースでルーペでは美観を損なわない程度にパラサイトペリドット特有のニードルインクルージョンが確認出来ます。

そしてこのニードルインクルージョンは光源や角度によって虹色の光沢を帯びる幻想的なインクル♪

全てのニードルインクルージョンが虹色になる訳ではなく、レインボーになるのはほんの一握りのケースです。

珍しくてロマンあふれる宇宙由来のペリドット

コレクションとしてもジュエリーとしても魅力的な一石です。

この機会に是非お手元でご堪能下さいませ😊

新着■天然モルガナイト 3.57ct 【美発色ピュアピンク】 マダガスカル

こんばんは!スタッフの阿部です(^^)/

早いもので9月も今日で終わり、明日から10月がスタート致します。

今月はタイ・バンコク出張やジェムストーンフェア秋などのイベントがあり、いつにも増してあっという間に過ぎて行った気がします。

特にバンコクは日本とは全く違う空気感を感じられて良い体験になりました♪

帰って来てからタイ料理が食べたくなってついついお店を探しちゃいます( ´艸`)

それでは今週もバンコクエピソードをダイジェストで載せていきます。

バンコク3日目の夜、盛一さんと一緒にショッピングモールに行った後、ホテルに戻る為に電車を乗り継いていると、乗換駅に9月に出来たばかりの新しいモールがある事に気がつきました。

折角なので途中寄ってみる事に♪

セントラルパークと呼ばれる緑の庭園(?)が美しいショッピングモールですが、この時すでに夜だったので主に室内をウロウロ、広々とした空間が圧巻

マーケットエリアはこれぞ南国フルーツ!!って感じの色鮮やかな果物が並んでいて見ているだけでワクワクします♪

ミシュランガイドに掲載されたお店が立ち並ぶフードコート

この日は週末の土曜日で人がいっぱいだった為、テイクアウトしてホテルで食べる事にしました。

うーん…

ホテルの照明が弱くて全然美味しそうに見えない・・・(><)

実際にはパクパク食べちゃうくらいに美味しかったんですが(笑)

そして夜9時を回った頃、ホテルの隣にあるマッサージ店がまだ開いているのを調べていたので行ってみました♪

出張3日間酷使した足が限界を訴えておりましたので(^^;)

日本円で90分約4500円(全身)と結構破格のお値段♪

正直あまりこういったマッサージを受けたことが無かったので緊張しておりましたが、凄く効きました!!

気がついたら90分過ぎていたのでホント驚きΣ(゚Д゚)

またタイに行ったらマッサージ受けたいです✨

そしてお話は最終日の4日目に続きますが、お話が長くなりましたので今日はこの辺で!

話題を変えて今日の新着をご紹介です♪

■天然モルガナイト 3.57ct 【美発色ピュアピンク】 マダガスカル

美しいピュアピンクが煌めく3.57ctのクッションカット♪

色乗りの良い美発色モルガナイトがキラキラで可愛らしいです😊✨

ジュエリーにもしやすいサイズ感で鮮やかなピンクは一目で質の高さが伝わって来ます!

魅力的なモルガナイトを是非お手元でご堪能下さいませ!!